放射線科
かかりつけ医からの依頼により、日赤で精密検査が受けられます。
病院-診療所連携(病診連携)を推進しており、かかりつけの先生からの依頼によりMR・CTをはじめとするすべての画像診断について検査及びその診断が受けられます。
IVR
Interventional Radiology:IVRとは画像診断に用いる技術を応用し、非開頭・非開胸・非開腹的に治療を行うもので微小浸襲治療のひとつです。肝癌の治療、交通外傷時の出血に対する止血術、動脈瘤治療、子宮筋腫塞栓術など最新技術を駆使した医療が行われています。
救急放射線医学
当科ではすべての画像診断を放射線科医が監督、施行、診断しており、救急診療に積極的に加わっています。急性胆嚢炎、急性膵炎、閉塞性黄疸、腹部鈍的外傷などではIVRを用いる治療が放射線科医によって行われています。
医療職に対する教育・研修
診療放射線技師となる学生(国際医療福祉大学)の実習や救急放射線医学を体験するため、広く他施設の医師、医学生の実習・研修などを受け入れています。
設備
CT | 2 |
MR | 2 |
RI | 1 |
US | 6 |
DSA | 2 |
MMG | 1 |
XTV | 2 |
一般 | 4 |
歯科 | 2 |
スタッフ紹介
水沼 仁孝(常勤) | 役職 | 放射線診断科部長 兼 医療社会事業部長(嘱託) |
専門 | 放射線診断専門医 | |
博士号・認定医等 | 医学博士 公益社団法人 日本医学放射線診断学会 放射線診断専門医 日本インターベンショナルラジオロジー学会専門医・指導医(総合) 公益社団法人 日本超音波医学会 超音波専門医・指導医 一般社団法人 日本消化器病学会 認定医・専門医 一般社団法人 日本放射線科専門医会・医会 特別会員 日本核医学会PET核医学認定医 日本医学放射線学会研修指導者 日本医師会認定産業医 日本腹部救急医学会理事・評議員 一般社団法人 日本放射線科専門医会 監事 腹部救急暫定教育医・腹部救急認定医 東邦大学医学部医学科客員教授 聖マリアンナ医科大学臨床教授 |
|
砂川 好光(常勤) | 役職 | 放射線治療部長 |
専門 | 放射線治療専門医 | |
博士号・認定医等 | 公益社団法人 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医 公益社団法人 日本医学放射線学会 放射線治療専門医 公益社団法人 日本医学放射線学会 研修指導者 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 厚生労働省健康局 緩和ケアの基本教育のための都道府県指導者研修修了 |
|
篠﨑 美緒(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(治療) |
井田 正博(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
藤塚 進司(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
加藤 弘毅(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
河野 勲(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
荒川 和清(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
薄井 広樹(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
服部 貴行(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
宗像 浩司(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
稲村 健介(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
和田 慎司(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
倉田 直樹(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
加納 瑠為(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
小城原 瑛(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
原田 正比古(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
福田 国彦(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
樋口 陽大(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
赤尾 亮(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
川上 直樹(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
森川 和彦(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
嘉山 玲奈(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
熊澤 真理子(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |
三須 陽介(非常勤) | 役職 | 嘱託医師(診断) |