臨床検査技師

【リクルート】求職者の方へ

臨床検査技師

現在募集しておりません。

採用応募について

採用応募ご希望の方は、以下フォームよりご応募をお願いいたします。

病院見学について

病院見学をご希望の方は、以下より詳細をご確認いただき見学応募フォームよりお申し込みをお願いいたします。

理念

検査部は、病院の理念に基して質の高い情報を提供することに努めます。

基本方針

  • 迅速で正確でタイムリーな情報を提供することに努めます。
  • 日々の研鑽を惜しまず、検査の質の向上に努めます。
  • 地域医療の発展に努めます。

スタッフ

  • 検査部長
  • 病理診断科 医師
  • 臨床検査技師 29名
  • 看護師(採血室) 3名
  • 検査助手 1名

業務内容

検体検査

生化学検査、血液・凝固検査、輸血検査、一般検査の4部門に分かれ、外来・病棟で採取された検体を検査し、臨床に迅速かつ正確に結果を提供しています。

生理検査

心電図、肺活量、聴力検査、脳波検査、超音波検査(腹部、乳腺、心臓)などを中心に幅広い検査を行っています。
最も患者さんと触れ合う機会の多い部門のため、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。

細菌・病理検査

細菌検査は菌種同定・薬剤感受性試験・結核菌検査などを行っています。2024年度に質量分析装置が導入されたことにより同定できる菌種が増えました。
病理検査は組織診、細胞診、解剖を行っています。適切な標本作製に努め正確な診断に繋げています。

採血

採血受付は8:00から、採血は8:15から看護師を含め最大6名体制で行っています。
各部門内で週毎に担当を決め、全員が採血を行うようにしています。

新人教育

  • 院内外での研修会に参加し医療従事者としての必要な知識を身につけ、他職種との交流を深めます。
  • 入職後3ヶ月を研修期間とし、日当直業務に必要な知識と技術を身につけるため、全ての検査部門でトレーニングを行います。
  • 先輩技師との採血トレーニングにより1年目から採血業務に携わることができます。