【リクルート】求職者の方へ
職種 | 事務部 医療情報管理課 課長候補 業務内容
|
---|---|
雇用形態 | 臨時職員(正職員登用あり) |
募集人数 | 1名 |
応募資格 | 35歳~45歳 【必須】
【選考有利】
|
給与・手当 | 大学卒
|
賞与 | 賞与年2回 |
勤務形態 | 平 日:8時30分~16時51分 |
休日 | 第2・4・5土曜日、日曜日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日) 創立記念日(7月1日) |
休暇 | 年次有給休暇(採用6ヵ月後に10日間)、夏季休暇3日、特別有給休暇(結婚・忌引等) |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等に加入 |
福利厚生 | 永年勤続表彰、互助会(各種スポーツクラブ・職員旅行・親睦会)、日本赤十字社職員福利厚生事業(グループ保険・自動車保険・日赤積立年金等) |
応募期間 | 随時(採用が決まり次第終了) |
提出書類 |
各種資格写し
|
採用予定日 | 随時 |
選考日 | 応募者通知 |
選考方法 | 書類審査・適性検査(Web実施)・小論文・面接 |
お問い合わせ先 | 〒324-8686 <電話でお問い合わせの方> 0287-23-1122(代表) 0287-23-9946(直通) <メールでお問い合わせの方> |
病院の事務職と言えば、医療事務をイメージしている方が多いのではないでしょうか。
人事労務管理、経営企画、施設・設備管理、地域医療連携、財産管理、情報マネジメント等業務など多種多様です。よりよい医療を提供するために、医師や看護師など様々な職種と関わりながら病院を支える「縁の下の力持ち」として日々様々な業務を行っております。現在は約150名の事務職員が勤務しており、幅広い領域で活躍しています。
医療事務では、コミュニケーション力のある人が向いています。病院には老若男女問わず幅広い方がいらっしゃいます。高齢者の患者や、子どもやその保護者とコミュニケーションをとる必要があるため、様々な方への心配りができることが大切です。コミュニケーション能力はスタッフ間においても必要な能力のひとつです。医療現場では、高いチームワークと思いやりの心が必要となります。スタッフの対応が、患者の容体に影響することも十分考えられるため、コミュニケーションスキルが高い人が向いています。
求職者の方へ