1回の採血で
複数のがんリスクを
複数の
がんリスクを
同時に評価
早期発見への第一歩。
気づきが変える、未来が広がる。
※本検査はリスク評価であり、確定診断ではありません
那須赤十字病院では、
「アミノインデックス®がんリスク
スクリーニング(AICS)」を
実施しています。
What is Aminoindex®?
アミノインデックス®検査
とは?
人の血液には20種類以上のアミノ酸が含まれています。
通常、その濃度比率は一定に保たれるようにコントロールされていますが、がんや生活習慣病などにかかるとアミノ酸の濃度バランスが変化し、病気の種類によって特有のパターンを示します。
アミノインデックス®は血液中のアミノ酸の濃度を測定し、健常人とがん患者のアミノ酸濃度のバランスの違いを統計的に解析することで、現在がんに罹患しているリスク(可能性)を評価する検査です。
胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、膵がん、乳がん、子宮がん・卵巣がんのリスク(可能性)について評価することができます。
01
AICSの特長
1回の採血で
複数のがんリスクを評価
02
AICSの特長
早期のがんにも対応
03
AICSの特長
受診後のアクションを
サポート
アミノ酸と健康の
関係性
アミノ酸は、私たちの体の約20%を構成する重要な成分です。
生命の源ともいわれる、欠かせない栄養素です。
健康な状態
健康な状態では、血液中のアミノ酸バランスは
一定の範囲内に保たれています。
疾患がある状態
がんなどの疾患により、
特徴的なアミノ酸バランスの変化が現ます。
Test items and Costs
検査項目 | 対象年齢 | 価格 | |
---|---|---|---|
男性(5種) |
|
25歳〜90歳 |
30,800円 (税込み) ※ 腫瘍マーカーセット含む |
|
40歳〜90歳 | ||
女性(6種) |
|
25歳〜90歳 | |
|
20歳〜80歳 |
当検査は、リスクが高い集団に属するかを評価する検査であり、確定診断のための検査ではありません。
一般的な検査同様に、偽陽性(検査では陽性判定だが実際は病気ではない)、偽陰性(検査では陰性判定だが実際は病気である)が出る場合があります。
当検査は、現在がんであるかを判断する検査ではありません。
子宮がん・卵巣がんは、子宮頚がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんである可能性について評価することができますが、
それぞれのがんの可能性について区別することはできません。
腫瘍マーカーセットの内容については血液検査オプションをご参照ください。
以下の方は受診できません
Test flow
STEP
1
予約・受付
STEP
2
採血
STEP
3
検査
STEP
4
検査結果の送付
所要時間や結果が
出るまでの期間
検査の流れ
検査結果では、各がん種のリスクをA・B・Cの3段階で評価いたします。
ランクA:現時点で、がんである可能性は低いと考えられます。
ランクB:現時点で、がんである可能性が否定できません。
ランクC:現時点で、がんである可能性が高く、精密検査をお勧めします。
検査前日の注意事項
血液中のアミノ酸濃度バランスに影響を与える可能性がありますので、
以下の注意事項をお守りください。
食事
前日の夜8時~当日の朝6時までは水か白湯のみとなります。以後は食事・サプリメント等は摂らずにお越しください。また、前日の夕食はタンパク質(肉、魚など)は過剰に摂りすぎないでください。
運動
検査当日の朝の運動は、お控えください。
薬
お薬の影響に関しては分かっておりません。服用方法については事前に主治医にご相談の上、指示に従ってください。
Recommend
アミノインデックスは、血液検査だけで複数のがんリスクを評価できる検査です。短時間で結果がわかるため、忙しい方でも手軽に受けられます。
特に、以下のような方におすすめです。
FAQ
リスクスクリーニングとは何ですか?
当検査は、リスクが高い集団に属するかを評価する検査です。確定診断のための検査ではありません。
なぜ血液中のアミノ酸でがんや生活習慣病のリスクが分かるのですか?
普段、血液中のアミノ酸濃度バランスは一定に保たれていますが、健康状態が変わると、そのバランスが変動することが明らかとなっています。このアミノ酸濃度のバランスから、複数のがんや生活習慣病などのリスクを評価できます。
もっと知りたい方は、アミノインデックス技術をご確認ください。
腫瘍マーカーセットとの違いは何ですか?
腫瘍マーカーは、がん細胞が作る血液中のタンパク質などの物質を調べます。いっぽうアミノインデックスは血液中のアミノ酸のバランスを測定し、がんのリスクを評価します。
CONTACT